こんにちは、かずやです。
今日は貧乏な人の特徴について書いていきます。
貧乏の基準は曖昧ですが、ここでの貧乏の基準は家計管理ができていなくて家計の収支がマイナスな人を貧乏とします。
私も以前は給料を全て使っていました。
趣味がギャンブルとお酒が好きということもあり、浪費家でした。
貧乏な人は貧乏なマインドに陥りがちです。
自分が貧乏まっしぐら道ではないか検索してみましょう。
貧乏な人の特徴が当てはまれば数が多いほどあなたは貧乏です。
目次
- 1:お金の出入りを把握できていない
- 2:ギャンブルが趣味の人
- 3:自分に対して投資をできない人
- 4:時間を守れない人
- 5:お金にルーズな人
- 6:終わりに
1:お金の出入りを把握できていない
まず初めに家計管理はできていますか?
貧乏な人の1番の特徴は1ヶ月のお金の収支を把握できていません。
なぜ把握できていないのか?
重要度が低いと考えている人が多いです。
家計管理はとても重要です。
企業は毎年1年間の企業の成績を記録しています。
なぜ記録するのでしょうか?
重要度が高いからです。
家計に関しても同じだと私は思っています。
貯金していく上で重要度は高いです。
どこにどの程度のお金を使っているのかわからなければ、改善のしようがありません。
家計を良くするには収入を上げるか、節約をするしかありません。
収入を上げるより節約をする方が断然難易度は低いです。
無駄を削ってお金が貯まる家計管理をしましょう。
2:ギャンブルが趣味の人
娯楽程度に楽しむなら良い遊びになると思いますが年間100万単位で負けていてそれは本当に趣味でしょうか?
ギャンブルの面白さは確かにあると思います。
以前の私もギャンブルにお金を使っていたのでわかりますがお金が増えていくときの感覚は楽しかったです。
ギャンブルをやる人の特徴として合理的に物事を判断できない人が多いと私は思っています。
趣味程度にやってる、またはお金に困っていない方は無関係かもしれませんが。
ギャンブルでお金を稼いでやろうとか、これまでまで使った金額を取り戻そうとか言う思考になるんだと思います。
確かに一握りの方はギャンブルで勝っているかもしれませんが、ほとんどの人はギャンブルで負けています。
ギャンブルで1番儲かるのは胴元です。
パチンコ屋であり、公営ギャンブルをやっている国です。
冷静になって考えてみればわかることです。
そしてギャンブルをするという決断をしているのもあなた自身です。
ギャンブル依存症になっているのなら病院に行って治療してもらいましょう。
3:自分に対して投資をできない人
自分に対して投資できない人は日本人には多いと思います。
日本人は大人になってから勉強する時間がとても少ないという統計結果が出ています。
仕事で圧倒的な成果を得るには自己投資しかありません。
良い成果を得るためには圧倒的な作業量と知識の習得です。
自己投資とは文字の通り自分に対して投資することです。
わかりやすいのは自分が稼げる能力を上げることです。
最初から稼ぐ能力を上げることを諦めていませんか?
それは貧乏な人の特徴です。
自分には本当に稼げる能力を上げる術はないでしょうか?
日本にいるあなたは貧乏だとしてもインターネットにアクセスできるデバイスを持っているはずです。
検索してどうやったら稼ぐ能力を伸ばせるのかわかるはずです。
4:時間を守れない人
時間はみんな平等に与えられたものだと思っていませんか?
しかし実際には商品の単価と同じで人にも仕事の単価があります。
「時は金なり」です。
貧乏な人は時間にルーズな人が多い傾向にあると思います。
なぜ時間が守れないのかというと計画性がないからです。
時間に遅れないためにはどのくらいの所要時間がかかるのか?ある程度は余裕を持って行動しといたほうが良いとかあります。
時間を守れな人はその待たせている人の時間を犠牲にしているということを軽く考えすぎです。
本当に大切な人に会うときに遅刻しますか?
5:お金にルーズな人
お金にルーズな人は貧乏な人が1番多い印象があります。
例えば昼食代明日1,000円返すから今日貸して?
お金を貸したとします。
借りたお金を忘れる傾向にあると思います。
貸した側が催促しないと返済する気がないと思います。
お金にルーズな人は他人に嫌われます。
信用もしてくれません。
そもそも友達からお金を借りる行為はやめた方が良いです。
あなたの信用力を落とすだけです。
自分のお金ぐらい自分で管理しましょう。
お金がなくなったら誰かに借りれば良いという考えはやめましょう。
6:終わりに
今日の貧乏な人の特徴どうでしたか?
貧乏な人は貧乏な人のマインドに陥りがちです。
あなたがお金に関して教えてもらった人は貧乏な人だとしたらその考えは捨てた方が良いです。
お金持ちマインドになるためにはお金持ちからお金に関して教えてもらえるのが1番です。
実際にお金持ちあって話を聞くことは難しくても書籍でお金持ちの人のお金に関する考え方を学べます。
貧乏マインドを捨ててお金持ちマインドを身につけましょう。
コメント